・本体 ×1
・SSDmini(500GB) ×1
・バッテリー(5200mAh) ×2
・シングルバッテリーチャージャー ×1
・ACアダプター ×2
・Dタップケーブル ×1
・USB-C SATA変換ケーブル ×1
・USB C→A変換アダプタ ×1
・バッテリーエリミネーター ×1
・クイックスタートガイド ×1
・取扱説明書 ×1
ATOMOS 4Kp60対応フィールドレコーダー NINJA V


| ・4Kp60 10bit HDR対応! ・5.2インチ・1000nitモニター/レコーダー! ・1TB のSSDで、2.5時間の4K収録が可能! α7SIIIからの16bitリニアRAW映像を記録し、12bit LogのProRes RAWファイルとして収録可能(最大4K60p)!  | 
¥5,500 (1日/税込)
| 質量 | 360g(本体のみ) | 
| 外形サイズ | 幅151×高さ91.5×奥行31(mm) | 
| マウント用ネジ穴 | 上面: 1/4-インチ スクリューマウント×1 下面: 1/4インチ スクリューマウント×1  | 
| 消費電力 | 10-19W | 
| 対応バッテリー | ATOMOS NP-Fシリーズ | 
| 対応入力電圧 | 6.2V – 16.8V | 
| バッテリー駆動時間 | ・5200mAh 約2時間 ・7800mAh 約3時間  | 
| DC入力 | 外部アダプター(バッテリーエリミネーター)と同梱のACアダプターを使用することによって可能 | 
| スクリーンサイズ | 5型 | 
| 画面解像度/PPI | 1920×1080/427ppi | 
| アスペクト比(ビデオ表示) | 16:9 | 
| 対応色域 | REC709 HDTV | 
| Look up table(LUT)対応 | 3D LUT (.cube 読み込み対応) | 
| アナモフィックスクイーズ対応 | 2x、1.5x、1.33x、Panasonic 8:3 | 
| LCD/タッチパネル | S-IPS液晶(キャリブレーション対応)/静電容量式 | 
| HDR | ■AtomHDRモード 対応 ■ログ対応フォーマット ■HDR レコーディング (Gamma) ■HDR レコーディング (Gamut) ■HDR モニタリング (Gamma) ■HDR モニタリング (Gamut) ■LCD駆動ビット深度 ■最大輝度 ■HDR入力 (PQ/HLG) ■HDR出力 (PQ/HLG) ビデオ入力端子 ■対応ビデオ入力信号 ビデオ出力端子 ■対応ビデオ出力信号 スルーアウト対応フォーマット  | 
| コーデック | Video to ProRes / DNx収録 ■Brand / Model / Codec ■Resolution / Frame rate ^ゲームコンソールやグラフィックカードなど、サポートされているHDMI映像ソースから  | 
| オンボードプロセッシング(フォーマット変換) | ■プルダウン除去 24/25/30pSF > 24/25/30p (2:2 プルダウン) 60i > 24p (3:2 プルダウン) ■4K to HD ダウンスケーリング  | 
| オーディオ入出力 | ■HDMI 2/8ch 48kHz 24bit(カメラに依存します) ■オーディオ ■ヘッドホン出力 ■内蔵スピーカー  | 
| リモートコントロール機能 | ■HDMI HDMIレックトリガー Auto HDMI Trigger Supported Protocols – Canon, Sony, Atomos Open Standard ■その他  | 
| 再生機能 | ■プレイリスト 対応 ■CDNG (収録ファイル) ■ProRes ■DNxHR / DNxHD  | 
| 収録機能 | ■プリロールレコーディング 対応 (HD 8秒、4K 2秒) ■カスタムタイムラプス ■メタデータ付与(FCPX) ■記録対応メディア ■対応編集ソフト ■XMLサポート  | 
